HOME > 【続・ゆる陸マイラー生活】隣のマイル事情> 第5話
2016/8/8 UPDATE
※上記のシミュレーションは「VISA 一般カード」の場合となります。カードの種類によって交換レートは異なりますので、詳細はコチラにてご確認ください。
使い切れなかった「アレ」がマイルに変わる!
今日は久しぶりに友人U子とのランチ。私M子にとってU子はマイレージ生活上級者。そんなU子と最近のマイル事情について情報交換をしてみると、なんとU子はスマホでマイルを貯めているらしいんです。
「それって、支払いをANAカードにするということ?」
当然今までの陸マイラーだったらそうなります。でもそれが違うんです。なんと、スマホやタブレットの月々残ったパケットをマイルに変換できるという新しいサービスがあるというんです!
その名も「MILEAGE SIM」。
ではそのMILEAGE SIMを詳しくご説明しましょう。
まず、料金プランは、データ専用、SMS機能付き、音声機能付きの3種類があり、月間容量は、3.5GBと7GBの2種類から選びます。
月間容量 | 3.5GB | 7GB |
データ専用プラン 月額料金 |
1,100円(税抜) | 2,100円(税抜) |
SMS機能付プラン 月額料金 |
1,240円(税抜) | 2,240円(税抜) |
音声機能付プラン 月額料金 |
1,800円(税抜) | 2,800円(税抜) |
例えばタブレット利用の場合は「データ専用プラン」(3.5GB・1,100円/7GB・2,100円)もあるけれど、U子の場合はスマホ利用なので、「音声機能付きプラン」(3.5GB・1,800円/7GB・2,800円)を選んでいます。
プランが決まったら、続いてはマイルシミュレーションをチェック!
①まず、新規入会で、入会ボーナスマイルとして250マイルプレゼント
②基本マイルとして毎月20マイルが貯まる
さらに、残パケット300MBごとに10マイルも貯まっちゃう!
基本マイル
毎月20マイル
貯まる!
残パケットマイル
300MB残るごとに
10マイル貯まる!
③おまけに全プランとも月額料金(データ通信料)が初月無料で、毎月の通信料も格安に。
だからU子の場合、月間7GBプランで4GBのパケットしか使わなかったら、
基本マイル20マイル+残パケットマイル100マイル。
合計120マイルをGETできるってことなんです!
スマホの支払いはもちろんANAカードを利用するので
例えば今までのスマホ利用が月に10,000円だったら、10ポイントだから100マイルが貯まります。(VISA 一般カード、10マイルコースの場合)
MILEAGE SIMに切り替えた場合、基本月額料金は2,800円で、プラス30秒につき20円の通話料金。例えば通話をほとんどしなかった月の請求金額が3,000円だったとすると、カード利用のポイントが3ポイントなので30マイルだけが付けられるということに。それがさきほどの基本マイル+残パケットマイル120マイルをプラスすると、なんと150マイルに!
支払い金額は1/3になるのに、付くマイル数は1.5倍にも増やせるというスゴ技!!
これにはもちろんSIMフリー端末を準備することや、現在利用しているケータイ会社への手続き、転出費用も発生してしまうけれど、思いもよらないモノが毎月自動的にマイルになっていくなんて、これぞ陸マイラーにとってはうれしいサービス!7GBでは多いなと感じていても、ムダにならないから安心ですね。
しかも月々の支払いは1/3になるから、長い目で見ると、おトクなんじゃないかと思います。(3.5GB契約で充分という方は月々もっとコストかからないですしね)一度どれくらいのパケットを使っているかのチェックしてソンはないと思います!
新たなサービスは知らないところでしっかりと始まっているんですね~。ちゃんと情報更新をして、これからもマイル上級者目指してがんばります!
SIMカードを購入する際にももちろんマイルが貯まる!
▼MILEAGE SIMが買えるウェブショップ!
▼MILEAGE SIMが買えるリアルショップ!
※ANA FESTAでの販売は2016年9月末までの期間限定(予定)です。
(イラスト:にわゆり)
世界中の祭りを巡る“奇祭ハンター”の旅に欠かせないアイテムとは?
心から笑えるような旅を楽しめる!旅先でのコミュニケーションにもおすすめ♪
防犯性・携帯性・容量…旅のサブバッグを選ぶポイントって?
旅を快適にするには、サブバッグ選びも重要!旅に役立ててみて♪
土地の文化と歴史に触れた沖縄転勤ライフ
琉球王国として独自の文化を築いてきた沖縄での転勤ライフで気づいたこととは?