HOME > 【続・ゆる陸マイラー生活】隣のマイル事情> 第6話
2016/9/5 UPDATE
(※1)すべての航空機にWi-Fiサービスがあるわけではございません。順次すべての国内線機に完備予定です。
(※2)上記のシミュレーションは「VISA 一般カード」の場合となります。カードの種類によって交換レートは異なりますので、詳細はコチラにてご確認ください。
空の上から仕事を片付ける!
私、M子の夫K男はエンジニア。いままでは2ヶ月に1度のペースだった国内外の出張が、最近では忙しいため月に1~2回に増えていて、急な出張も多いんです。
夫は出張前日は決まって資料作りや不在の間の後輩への仕事の依頼などの業務があるらしく、深夜まで残業して、帰宅して翌日は朝早くに空港へと出発しているんです…。
そんな夫が心配な私は、最近仕入れたANAのマイレージに関する情報から夫の残業時間短縮につながりそうなサービスを発見!!その名も「ANA Wi-Fiサービス」。
「ANA Wi-Fiサービス」は、スマホやタブレットで専用アプリを無料でダウンロードすると、機内でもインターネットやテレビやニュースを見られる(有料)というサービス。
ネットができるということは、資料作成のときのちょっとした調べ物や夫の会社のグループウェアへのアクセスだってできるってこと。そう、これからは「空の上から」資料作りや部下・上司とのやり取りができるじゃない!?
「もっと早く知っていたら、今まで遅くまで残業しなくてよかったな~!」とこぼす夫だけど、顔はちょっとうれしそう。移動中に仕事ができるとわかって、PCが取り出しやすいPC収納付きのビジネスバッグを新調する気マンマンになっちゃった。
…ってこれは誤算だけど(苦笑)夫が健康的な生活を送れるなら安いものかしら?
<パスファインダー>16”ビジネスブリーフ PF5403B
雨・キズに強い機能性抜群のブリーフケース。ペットボトルが収納可能なポケット、ペンホルダーなど、ビジネスツールの収納に便利で短期出張にピッタリ。
詳細はコチラ<TUMI>ALPHA2 26114コンパクト・ラージ・スクリーン・コンピューター・ブリーフ
17インチのラップトップが収納可能なスリムタイプのブリーフ。内装には、パッドで保護されたラップトップ用のコンパートメントのほか、タブレット用ポケットも装備しています。
詳細はコチラ
出張中に忙しくて買えなかったおみやげが、帰宅後でもお得に買える
夫のバッグは想定外だわー、なんて思っていたらANA Wi-Fiの追加情報を発見!
陸マイラーの私の御用達A-styleが、地上でのANAカード利用のお買い物は5%オフだけど、フライト中の利用はなんと10%オフになるというもの(一部商品に限る)。
しかも、空からのアクセスだけが10%オフではなくて、飛行機を利用した2日後までその特典が続くんだって!これなら、出張中は忙しくてお土産選びできなくても、自宅に帰ってから私が「お土産」を選べばいいわね~
出張ビジネスマンの家庭では、『帰宅後、奥さんのリクエストを聞きながら買うお土産』が今後スタンダードになるのでは!?
移動時間を有効活用できて、残業時間を減らしたり、帰宅後にお土産を買ったり、ANAのお得なサービスを上手に生活に取り入れながらマイルも貯めて、家庭円満と健康も維持できたら最高ですね!
(イラスト:にわゆり)
世界中の祭りを巡る“奇祭ハンター”の旅に欠かせないアイテムとは?
心から笑えるような旅を楽しめる!旅先でのコミュニケーションにもおすすめ♪
防犯性・携帯性・容量…旅のサブバッグを選ぶポイントって?
旅を快適にするには、サブバッグ選びも重要!旅に役立ててみて♪
土地の文化と歴史に触れた沖縄転勤ライフ
琉球王国として独自の文化を築いてきた沖縄での転勤ライフで気づいたこととは?