HOME >旅しているあの人に聞いてみた。俺の・私の「出張アイテム三種の神器」 Vol.17
2017/7/18 UPDATE
という思いから、2016年4月より世界一周旅を実行中。これまで東南アジア、中央アジア、ヨーロッパ、中南米、アメリカ横断など40カ国近く訪れました。
世界一周旅ブログ「world photrip」では、できるだけ旅をリアルに感じてもらえるよう、飾らず本音で“等身大の一人旅バックパッカーの旅行記”を意識し日々更新しています。
ブログ:world photrip /
Facebook:world photrip /
Twitter /
Instagram
初めまして!世界一周旅ブロガーの“まえ”です。
2016年4月から現在まで世界一周旅を続けており、今までに37カ国訪問しました。
旅に出る前は4年間塾講師をしていた、どこにでもいるようないたって普通の人間です。
「出来るだけ自分らしく、自分のペースで、自由に旅を。」
の気持ちを胸に、時には旅仲間を集めて世界的に有名なお祭りに参戦したり、グアテマラの小さな田舎町でスペイン語留学をしたり、そのまま宿で管理人としてお手伝いさせていただいたり…あえて旅のテーマは決めずに「やりたい時にやりたいことをする!」をモットーに旅をしています。
今回は、そんな私が旅をする上で、特に活躍しているなと感じるオススメアイテムを「出張アイテム三種の神器」としてご紹介させていただきます!
01.面倒なパッキングを手軽に!「収納グッズ」
旅行・出張をする上で実は重要なアイテム、収納グッズ!旅の準備ってワクワクする反面、少し面倒に感じる時もありますよね。
私は「要領が悪い」「面倒臭がり屋」「荷物やお土産が多い」と三拍子揃った人間なので、「いかにパッキングで楽できるか。」が“超”重要事項なんです。笑
頻繁に出張や旅行をする人にとって「簡単に・コンパクトに」収納できるアイテムはまさに”神アイテム”だと思います。
私が持っている収納グッズの中で特に役立っているのは、「コンプレッションバッグ」と「トラベルポーチ」です。
衣服の収納の救世主!?コンプレッションバッグ
Photo by Mae
「コンプレッションバッグ」はアウドドア用品で、寝袋などの収納が本来の用途なのですが、私は服を収納する為に使っています。(旅で一番かさばる物って洋服なんですよね…)
私が愛用しているのは「ISUKA」のコンプレッションバッグLLサイズ。なんと、服を全部突っ込んで四隅の紐を引っ張るだけで、圧縮完了!ものの数分で服のパッキングができちゃうんです。初めて使った時は「何の魔法だこれは。」と思いました。超優秀な旅グッズです。
これだけで、かさも約2分の1になるし、そんなにシワにもならないし、コンプレッションバッグ自体が丈夫で軽いです。それに、長期旅行中はドミトリー(宿の他の旅行者との共同寝室部屋)に宿泊することが多いのですが、普通の圧縮袋のようにガサガサと音がしないので、使用してもそんなに騒音にならず、圧縮袋より迷惑がかかりません。
これのおかげで、服の収納に関しては苦労知らずになりました。
場所を取らずに使用できるのが魅力!トラベルポーチ
Photo by Mae
もうひとつご紹介したいのが「トラベルポーチ」。
いろんな種類がありますが、中でも“フック”がついているタイプがオススメです。お風呂グッズを丸々ここに収納できて、シャワーを浴びる時にそのままお風呂場に吊り下げられちゃうんです。
私が使っているものは通気性がよくて乾きも速いし、少し濡れてしまってもそのままお風呂場や部屋に吊り下げて乾かすこともできます。
個人的には、お風呂グッズなどのボトル類は、形の定まっていない袋類よりも、形がしっかりしているポーチに収納する方が、纏まりがよくコンパクトになると感じています。
あとは余談ですが、収納グッズでいうと「ジッパー付きの食品保存用袋」が“収納の小分け” “飛行機の高度差での液体漏れ防止” “お菓子が湿気るのを防止”など、何かと活用できる便利なアイテムです!
02.かさばらない防寒グッズ
続いての旅中に欠かせないアイテムは、防寒グッズです。海外では昼と夜で寒暖差が激しい場合もあり、またバスや飛行機などの公共交通機関、レストランやホテルなどの施設内と屋外では気温差が大きいことも多々あります。
こうした時のため、夏でも意外と使用頻度の高い防寒グッズ。環境によって使う頻度が変わるので、防寒グッズは鞄の中に入れっぱなしにしておいても邪魔にならない、つまり「かさばらないこと」がポイントです。
Photo by Mae
私にとっての移動中の必携アイテムは「薄手のストール」「薄手のダウンベスト」です。コンパクトで邪魔にならないし、先述したシチュエーションの時に丁度いい防寒具合なんです。特にストールはさっと羽織れるので、重宝していますね。
他にも、「部屋の中で履くもこもこ靴下」「マウンテンパーカー」なども、旅行中に役に立っている防寒アイテムです。
03.世界中から発信する旅ブログに欠かせない、ノートパソコン
世界一周の旅に出ると決心した時、「world photrip」という名称で旅ブログを書き始めました。
ブログは見たことをなるべくそのまま、思ったことをなるべく本音で、等身大の自分で伝えられるよう心がけ、「こんな普通の人でも世界一周できるんだ」「自分もまるで旅をしているような気になった」と一人でも多くの人が世界や旅行に興味を持ってくれたらいいな、という思いで日々記事を執筆しています。
幸いにも多くの方々に見守っていただき、逆に私がまるで一人で旅をしていないかのような感覚になることがあるほど。また、ブログを通して生まれた出会いや。様々な方と仲良くなるきっかけをつくることができました。
そんな私にとって、ノートパソコンはとても大切な旅アイテムです。
Photo by Mae
私が使っているノートパソコンは「MacBook Air 11.3inch」です。
一番気に入っているポイントは、iPhoneと連動できること。iTunesを通してパソコンにそのまま丸ごとバックアップが取れるので、旅中に故障や盗難などトラブルがあった時もデータに関しては安心です。
また、AirDrop機能を使うことで、Wi-Fi環境が無かったり、通信速度が遅い環境下にいても、iPhoneの写真データを瞬時に移行させることが可能です。私はブログで写真を日々アップするので、この機能には大変助けられています。サイズ感も大きすぎず、薄いのでリュックに入れてもかさばりません。
大容量の外付けHDDを使用することもできるので、友人との写真データ交換もスムーズ。それに映画ドラマや漫画などのデータを入れて見ることができるので、移動中の暇つぶしにも便利です。
あと、実は旅行中に何度もコンクリートの地面や部屋の床に落としてしまっているのですが、今のところ故障せず使えています。ただ、あまりにもよく落とすので(笑)、最近はもしものために耐衝撃ケースの購入も検討しています。
※MacBook Air、iPhone、iTunes、AirDropは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
以上、私にとっての「旅や出張アイテム三種の神器」をご紹介させていただきました。こうして挙げてみると、何かものを選ぶ時に「かさばらないもの」というのがひとつのポイントになっている気がします。なんでもかんでも持っていくことはできませんが、必要なものや欲しいものを持っているためにも、できるところは可能な限り身軽にしていきたいと思います。
1年以上旅を続けていても、いまだに荷物は多いし、すぐに旅先で物を買い、鞄の中はお土産で溢れかえっている物欲まみれな私ですが、その中でも「何が自分にとって大切なのか。」「何が自分にとって必要で、何が不必要なのか。」は旅に出る前よりわかってきた気がします。
そして、それは時には「物」に限った話でもないように思えます。
皆さんのこれからの旅が充実したものになり、忘れられないような素敵な思い出になることを願っています!あなたにとっての「三種の神器」、ぜひ見つけてみて下さい!!
※この記事は更新日時点の情報を元に作成されています。変更となる可能性もありますので予めご了承ください。
※掲載商品の売り切れなど、ご希望に添えない場合もございます。
※当記事は個人の見解によるものです。当社が商品を推奨するものではありません。
※MacBook Air、iPhone、iTunes、AirDropは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
【vol.19】 NEW!
トラベルライター はるぼぼさん
【vol.18】
旅するノマドワーカー:ひらたよしひろさん
【vol.17】
世界一周ブロガー:まえさん
【vol.16】
「ねこ旅」ブロガー:こがまゆさん
【vol.15】
ビューティ・スパ&トラベルライター:石原有起さん
【vol.14】
海外デジタルノマド:Kumiさん
【vol.13】
旅するシェフ・アマチュアカメラマン:石川進之介さん
【vol.12】
犬旅コンサルタント:Miwaさん
【vol.11】
トラベルライター:篠宮あかりさん
【vol.10】
旅人美容師:桑原淳さん
【vol.9】
美LIFEクリエイター:長谷川朋美さん
【vol.8】
パワートラベラー:阪口ユウキさん
【vol.7】
ノマドCTO:青峰隆さん
【vol.6】
トラベルコラムニスト:松澤亜美さん
【vol.5】
海外旅ブロガー:またよしれい さん
【vol.4】
子連れ旅行ガイド:高沖 清乃さん
【vol.3】
旅行系専業ブロガー:ゆーたろさん
【vol.2】
フォトジャーナリスト:シカマ アキさん
【vol.1】
プロブロガー:牛嶋将太郎@ushigyuさん
女性も男性も今からケアが重要!オトナの「紫外線対策」
紫外線が気になりだす季節、効率的な日焼け対策ができるコツやアイテムをご紹介♪
家族3世代で楽しい!大人も笑顔の「こどもの日」
こどもの日を盛り上げる!親子3世代で過ごすのにぴったりアイテム
もう花粉も怖くない!ハイセンス・高機能マスク大公開
鼻がムズムズ…つらい花粉をガード!お出かけ用マスクから家電まで厳選紹介!