HOME >冬旅特集!絶景&温泉で最高の癒し旅へ
2019/2/4 UPDATE
まず最初にご紹介するのは、「100万ドルの夜景」で知られる北海道の港町、函館。そこで、期間限定で行われる「函館海上冬花火」は、毎年、少しずつ認知されてきた新しいイベントで、知る人ぞ知る存在といえます。
この花火大会は、函館港の海の真ん中に船を浮かべて、そこから連日約2,000発の花火を打ち上げるというもの。極寒のときに見る澄んだ夜空の花火は、夏より断然きれい!水面にきらめく花火は、忘れられない想い出となるでしょう。
また、冬に函館へ行くなら、特別史跡「五稜郭跡」のイルミネーションも見ておきたいところ。毎年12月から翌年の2月末まで、「五稜郭跡」のお堀の周囲が約2,000個のイルミネーションで彩られ、美しい星型が浮かび上がります。幻想的な星の姿は、一見の価値あり!
「函館海上冬花火」のダイナミックな花火を、温泉に浸かりながら楽しんでみませんか?
おいしい朝食で有名な「函館国際ホテル」に、函館の景色を一望できる天然温泉展望大浴場「函館汐見の湯」がオープンしました。
女湯では、函館山から函館湾を見渡すことができ、花火&冬の風物詩「はこだてイルミネーション」も同時に楽しむことができます。男湯では、函館港側に突き出た露天風呂があるため、屋外で大迫力の花火を体感できます。湯船に浸かったまま花火を楽しめるなんて、最高の癒やし!
※天候・気象条件により写真と違った風景の場合もございます。詳しくは宿泊施設へお問合せくださいませ。
こちらのリンクからご予約頂くとANAのマイルが貯まります。
奥入瀬渓流というと、紅葉やグリーンシーズンが人気ですよね。しかし、冬はバスで移動しながら、凍った滝「氷瀑」や「氷柱」を見られる「冬の奥入瀬ネイチャーガイドツアー」があり、これがとってもおすすめ。バスに乗ったまま奥入瀬へ。
渓流の要所要所で降りて、ガイドさんが冬の奥入瀬渓流について解説してくれます。特に、夜のツアーで見られる氷瀑のライトアップは必見。
そして、周辺の観光スポット十和田では冬限定イベント「十和田湖冬物語」が2月に開催されます。かまくらのバーでお酒をのんだり、イベント期間中は毎日イルミネーションや花火も楽しむことができます。美しすぎる冬の奥入瀬は、趣があり、楽しいアクティビティもいっぱい!
冬の特等席!壮大な氷瀑を間近で眺められる露天風呂に入ってみませんか?
星野リゾートが手がける「奥入瀬渓流ホテル」では、期間限定でアイスブルーに輝く氷瀑を露天風呂に浸かりながら楽しむことができます。
高さ約3.5m、幅約16mの氷瀑は大迫力!時間の移ろいとともに表情を変えていく氷瀑は、冬の最高の想い出になるはず。夜になるとライトアップされるため、より神秘的な雰囲気になりますよ。
※天候・気象条件により写真と違った風景の場合もございます。詳しくは宿泊施設へお問合せくださいませ。
こちらのリンクからご予約頂くとANAのマイルが貯まります。
次にご紹介するのは、東北屈指のスノーリゾート、山形の蔵王。
冬になると、氷雪に覆われた樹木が続々と出現します!その姿は、スノーモンスターとも呼ばれ、幻想的な世界に迷い込んだような不思議な雰囲気に包まれます。
特に、期間限定で行われる、ライトアップされた夜の樹氷は必見!ゲレンデの灯りに照らされた樹氷の光景は、非日常感満載。幻想的な樹氷ライトアップは、今注目を集めているアツい冬の絶景スポットです。
樹氷ライトアップを楽しんだら、開湯約1,900年の歴史ある古湯、蔵王温泉へ。
源泉の近くに位置する「おおみや旅館」は、大正ロマンあふれる和モダンなお宿。「玉子風呂」と書かれた玉子型檜造りの内湯には、新鮮な源泉がかけ流しで注がれています。
やや白濁したお湯に身を沈めると、ザバ~とお湯がこぼれていくほど湯量が豊富!宿泊料金もリーズナブルなので、連泊して湯治をしたい方にもオススメです。
※天候・気象条件により写真と違った風景の場合もございます。詳しくは宿泊施設へお問合せくださいませ。
こちらのリンクからご予約頂くとANAのマイルが貯まります。
誰でも一度は見てみたい、美しい富士山。しかし、富士山は気まぐれで、1年のうち3分の1程度しか見られないと言われているのをご存知ですか?
気象条件に左右されますが、冬季シーズン(特に12月~2月)は、富士山全体がきれいに見える確率がグンと上がります。富士山は見れたら嬉しい縁起物!さらに、冬は雪化粧の美しい富士山が見られるためオススメです。
富士山の大パノラマを楽しむなら、ここ!
山梨県富士吉田市にある「鐘山苑」では、お部屋からも露天風呂からも雄大な富士山を眺めることができます。地上約35mの「露天風呂 富士山」に浸かると、目の前に巨大な富士山がドーン!と現れます。3段に連なった湯船からは、角度や大きさが違う、さまざまな富士山を楽しむことができますよ。
また、あいにく富士山は見えないときでも、美しく手入れされた日本庭園を散策してみましょう。お庭にはお茶室もあり、お抹茶が無料でいただけます。「鐘山苑」は富士山が近い分だけ、旅の思い出がグッと深まるはず!
※天候・気象条件により写真と違った風景の場合もございます。詳しくは宿泊施設へお問合せくださいませ。
こちらのリンクからご予約頂くとANAのマイルが貯まります。
いかがでしたでしょうか?
外が寒いと、お出かけするのもためらいがち。でも、家でじっとしているのはもったいない!
冬はロマンチックなイベントも多く、華やかな旅の想い出を作ることができます。
絶景スポットを満喫した後は、あったかい温泉に浸かって最高の休日を過ごしてくださいね!
トラベルライター
安藤 美紀さん
こちらのリンクからご購入頂くとANAのマイルが貯まります。
※この記事は更新日時点の情報を元に作成されています。変更となる可能性もありますので予めご了承ください。
※掲載記事の終了など、ご希望に添えない場合もある旨、予めご了承ください。
※天候・気象条件により写真と違った風景の場合もございます。詳しくは宿泊施設へお問合せくださいませ。
世界中の祭りを巡る“奇祭ハンター”の旅に欠かせないアイテムとは?
心から笑えるような旅を楽しめる!旅先でのコミュニケーションにもおすすめ♪
防犯性・携帯性・容量…旅のサブバッグを選ぶポイントって?
旅を快適にするには、サブバッグ選びも重要!旅に役立ててみて♪
土地の文化と歴史に触れた沖縄転勤ライフ
琉球王国として独自の文化を築いてきた沖縄での転勤ライフで気づいたこととは?